☆ゲゲゲの鬼太郎(第4期)の感想記事です(*´ω`*)
第94話『鬼太郎魚と置いてけ堀』
脚本:武上純希
1997.11.9
【釣りをしていた少年の前に不思議な老人が現われ、釣った魚と魚眼丸という丸薬とを交換した。
魚眼丸を飲んだ少年は、体中からウロコが生えて魚になってしまう。
目玉おやじは少年を助けるため、井戸仙人から譲り受けた魚眼丸を鬼太郎たちに飲ませる。
鬼太郎たちは魚に姿を変え、少年を捜すため海に潜る。】
今回の妖怪は【水仙人(声:石森達幸)】
それから、井戸仙人(声:八奈見乗児)も再登場しました!
東京湾で釣りをする少年が謎の老人から魚眼丸という不思議な薬をもらう。
それを食べた少年はなんと魚になってしまう!
ねずみ男と鬼太郎も魚になって少年を探しに行く、少年は魚になって海中を泳いでるうちに一軒家を見つけていてそこに水仙人がいた。
水仙人は元の姿に戻るための回復丸を少年に渡そうとしていたが少年はビックリして逃げ出し、勘違いから鬼太郎は水仙人を攻撃!
そのあと、井戸仙人の助けで水仙人との誤解は解けるが少年は魚の姿で人間に釣り上げられ寿司屋でおろされそうになってるところを鬼太郎たちに助けられて最後は元の姿に戻るというものでした。
こちらも4期オリジナルのストーリー、魚を食べるわけでもなく趣味で釣りをする人を驚かすみたいな話で少年は魚の気持ちも味わって最後は無闇に魚釣りをしなくなるというものでした!
細田守さんが演出をしていたということもあり、オリジナルでも面白い1本だと思いました(*´∇`*)
ということで次回は『妖力泥棒・釜鳴り』(脚本:大橋志吉)
君の後ろに黒い影!
第94話『鬼太郎魚と置いてけ堀』
脚本:武上純希
1997.11.9
【釣りをしていた少年の前に不思議な老人が現われ、釣った魚と魚眼丸という丸薬とを交換した。
魚眼丸を飲んだ少年は、体中からウロコが生えて魚になってしまう。
目玉おやじは少年を助けるため、井戸仙人から譲り受けた魚眼丸を鬼太郎たちに飲ませる。
鬼太郎たちは魚に姿を変え、少年を捜すため海に潜る。】
今回の妖怪は【水仙人(声:石森達幸)】
それから、井戸仙人(声:八奈見乗児)も再登場しました!
東京湾で釣りをする少年が謎の老人から魚眼丸という不思議な薬をもらう。
それを食べた少年はなんと魚になってしまう!
ねずみ男と鬼太郎も魚になって少年を探しに行く、少年は魚になって海中を泳いでるうちに一軒家を見つけていてそこに水仙人がいた。
水仙人は元の姿に戻るための回復丸を少年に渡そうとしていたが少年はビックリして逃げ出し、勘違いから鬼太郎は水仙人を攻撃!
そのあと、井戸仙人の助けで水仙人との誤解は解けるが少年は魚の姿で人間に釣り上げられ寿司屋でおろされそうになってるところを鬼太郎たちに助けられて最後は元の姿に戻るというものでした。
こちらも4期オリジナルのストーリー、魚を食べるわけでもなく趣味で釣りをする人を驚かすみたいな話で少年は魚の気持ちも味わって最後は無闇に魚釣りをしなくなるというものでした!
細田守さんが演出をしていたということもあり、オリジナルでも面白い1本だと思いました(*´∇`*)
ということで次回は『妖力泥棒・釜鳴り』(脚本:大橋志吉)
君の後ろに黒い影!