Quantcast
Channel: ピカチュウ♪のポケモン・アニメ・特撮系のブログEVOLUTION
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4210

☆【アニソン大好き550】魔女はいじわる【曽我町子、ザ・チャープス】《5年3組魔法組》

$
0
0
☆曲名:魔女はいじわる
☆作詞:八手三郎
☆作曲:菊池俊輔
☆編曲:菊池俊輔
☆歌手:曽我町子、ザ・チャープス
☆作品名:5年3組魔法組 ed
☆1976年

イメージ 1



☆今回のアニソン大好きは1976年から1977年に放送していた東映特撮作品『5年3組魔法組』のエンディングテーマで『魔女はいじわる』です(≧ω≦)


先日ようやくDVDBOXが発売したこの作品ですが同時に東映YouTubeでも配信しているので東映YouTubeにて拝見してます☆
DVDBOX買えたら買ってましたが…配信されてるならそっちに行っちゃいますよ(>_<)

ということでしばらくお付き合いするのですがこの作品が見たかった理由はとにかく魔女ベルバラの曽我町子さんですよ!!
とにかくハマり役で演じたご本人もたいそう気にいった役どころと語らってました☆
その後の特撮作品での魔女役や役どころに大きく影響したキャラクターであることは間違いないですね♪


とは言いつつも魔女ベルバラがメインではなくあくまでも主役は5年3組の子どもたちで中でもベルバラのMJバッグを預かった5人(ガンモ、ハテナマン、チクワ、ショースケ、ミコ)がメインになってます(≧∇≦)

ショースケのお父さんが奥村公延さんなのもいいです♪


MJバッグの魔法の道具を『アバクラタラリン・クラクラマカシン』と呪文を唱えて使うと不思議な魔法が使えるけどそれでハチャメチャな展開に(笑)
最後の手段に使う『マンガンキー』はなんでも願いが叶う反面反動にしっぺ返しを食らうものの効果は様々☆
この先どんなしっぺ返しがあるのかな?


そんな5年3組魔法組のオープニングも楽しいですがやはりここはエンディングの『魔女はいじわる』で!


この曲は魔女ベルバラの曽我町子さんが歌唱している一曲でベルバラの意地悪い感じがコミカルに表されていて曽我町子さんの憎めない悪役キャラの雰囲気と相まって愉快に感じます(≧∇≦)

曽我町子さんの歌唱の曲って数少ないですがどれもユニークで明るい楽しい曲ばかりで良かったり♪

この曲だと曽我さんの独特な笑い方もあり聞いているだけで曽我さんの笑い顔が浮かんできます(((o(*゚▽゚*)o)))


意地悪大好きなベルバラが子どもたちにちょっかいを出しては逆にいいようにされちゃってかなわないやって面白さがあるのも楽しいです☆


菊池俊輔さんによるのんびりした感じの音楽も好き(≧∇≦)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
マジョ マジョ
マジョ マジョ
あたしゃ 魔女だ
いじわるだいすき
いじわるしよう
みんながこまれば
あたしゃうれしいよ
だけど あいつらにゃ
あたしもよわい
あいつらげんきな 魔法組
マジョ マジョ マジョ マジョ
ケッケッケのケ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



☆☆☆以前紹介した特撮作品の主題歌はこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/20891291.html


☆☆☆以前紹介した曽我町子さんの歌はこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/20646855.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4210

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>