☆曲名:げんし、女子は、たいようだった。
☆作詞:桃井はるこ
☆作曲:桃井はるこ
☆編曲:Haraddy、鈴木勝彦
☆歌手:上坂すみれ
☆作品名:げんしけん二代目 op
☆2013年
☆今回のアニソン大好きは2013年7月~9月に放送していたアニメ『げんしけん二代目』からオープニングテーマで『げんし、女子は、たいようだった。』です(≧ω≦)
【今年度の新会員を獲得すべく、新歓会場でのイラスト実演をする会長の荻上。
その絵の魅力に惹きつけられ、現視研(げんしけん)に新会員が入会を希望してきた。
明るくおしゃべりな吉武。少し取っ付き難そうな矢島。正統派美人の波戸。
揃いもそろって全員が立派に”腐”女子であった。
BL話に花が咲き始めたころ、ある事故から波戸の秘密がバレてしまう。】
げんしけんの二代目(シリーズ第3期)でメインキャストが総入れ替えされた物ですね♪
ジャンルはまんまオタクでコスプレとかコミケとかオタクなら楽しめる一作に感じました♪
この二代目は水島努監督なのでより楽しめたのかもしれません☆
波戸くんの女装時と男性時の違いににやけつついろんな妄想に悶えさせてもらったり斑目×波戸な展開が私的に好みな作品でした(笑)
そんな『げんしけん二代目』のオープニングテーマは上坂すみれさんの『げんし、女子は、たいようだった。』でした♪
この曲は上坂すみれさんの歌唱と桃井はるこさんの作詞曲が相まって不思議電波系オタク萌ソングというべきお二人のいろんな要素が織り混ざっている曲に感じます(笑)
それでいて壁をぶっ壊せとか前向きな姿勢に元気さも貰えたり♪
まぁ半ば色恋物な歌ですけどそれが良いですね(((o(*゚▽゚*)o)))
例えるなら波戸くんと斑目さんを表したような?(笑)
これもいろんな方面の恋愛模様がある作品に思えました(≧∇≦)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
たいよう、たいよう、あーしたいよう! Oh…
たいよう、たいよう、こーしたいよう! Oh…
Ahー! げんしけん!
おとこだから、おんなだから
レーベルだけで なかみまで決めつけないで…
トモダチだから、コイビトだから
そんな名前に囚われて ためらいたくない…
ねえ、キスしよ!
レーダーマンにはさせない 君を救い出す
距離も 次元も 時空も超えて
無限旅行へ……さあ、いこう!
壁をぶっこわせ! 君とわたしのあいだの
ヲタもサブカルも どっちだっていいじゃない
自分の声をきいて 心の叫びのまま
デスクをベッドにして このまま二人結ばれようか……
げんし、女子は、たいようだった。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆以前紹介した2010年代のアニメソングはこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/20856078.html
☆☆☆以前紹介した上坂すみれさんの歌はこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/20262567.html
☆作詞:桃井はるこ
☆作曲:桃井はるこ
☆編曲:Haraddy、鈴木勝彦
☆歌手:上坂すみれ
☆作品名:げんしけん二代目 op
☆2013年
☆今回のアニソン大好きは2013年7月~9月に放送していたアニメ『げんしけん二代目』からオープニングテーマで『げんし、女子は、たいようだった。』です(≧ω≦)
【今年度の新会員を獲得すべく、新歓会場でのイラスト実演をする会長の荻上。
その絵の魅力に惹きつけられ、現視研(げんしけん)に新会員が入会を希望してきた。
明るくおしゃべりな吉武。少し取っ付き難そうな矢島。正統派美人の波戸。
揃いもそろって全員が立派に”腐”女子であった。
BL話に花が咲き始めたころ、ある事故から波戸の秘密がバレてしまう。】
げんしけんの二代目(シリーズ第3期)でメインキャストが総入れ替えされた物ですね♪
ジャンルはまんまオタクでコスプレとかコミケとかオタクなら楽しめる一作に感じました♪
この二代目は水島努監督なのでより楽しめたのかもしれません☆
波戸くんの女装時と男性時の違いににやけつついろんな妄想に悶えさせてもらったり斑目×波戸な展開が私的に好みな作品でした(笑)
そんな『げんしけん二代目』のオープニングテーマは上坂すみれさんの『げんし、女子は、たいようだった。』でした♪
この曲は上坂すみれさんの歌唱と桃井はるこさんの作詞曲が相まって不思議電波系オタク萌ソングというべきお二人のいろんな要素が織り混ざっている曲に感じます(笑)
それでいて壁をぶっ壊せとか前向きな姿勢に元気さも貰えたり♪
まぁ半ば色恋物な歌ですけどそれが良いですね(((o(*゚▽゚*)o)))
例えるなら波戸くんと斑目さんを表したような?(笑)
これもいろんな方面の恋愛模様がある作品に思えました(≧∇≦)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
たいよう、たいよう、あーしたいよう! Oh…
たいよう、たいよう、こーしたいよう! Oh…
Ahー! げんしけん!
おとこだから、おんなだから
レーベルだけで なかみまで決めつけないで…
トモダチだから、コイビトだから
そんな名前に囚われて ためらいたくない…
ねえ、キスしよ!
レーダーマンにはさせない 君を救い出す
距離も 次元も 時空も超えて
無限旅行へ……さあ、いこう!
壁をぶっこわせ! 君とわたしのあいだの
ヲタもサブカルも どっちだっていいじゃない
自分の声をきいて 心の叫びのまま
デスクをベッドにして このまま二人結ばれようか……
げんし、女子は、たいようだった。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆以前紹介した2010年代のアニメソングはこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/20856078.html
☆☆☆以前紹介した上坂すみれさんの歌はこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/20262567.html