Quantcast
Channel: ピカチュウ♪のポケモン・アニメ・特撮系のブログEVOLUTION
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4210

☆【ゲゲゲの鬼太郎(第6期)】感想記事37『決戦!!バックベアード』

$
0
0
☆ゲゲゲの鬼太郎(第6期)の感想記事です(๑╹ω╹๑ )

イメージ 1



第37話『決戦!!バックベアード』
脚本:大野木寛
2018.12.23





ついに始まったブリガドーン計画、日本全妖怪化!!

人間の妖怪化が進む中、魔女のキスのおかげでまなちゃんは無事だった!


生きていたアデルはまなちゃんに石を渡し、鬼太郎の側に落とせば妖力が戻ると伝える!


鬼太郎に妖力が戻るとベアードと戦う!
そこでベアードの姿が変わる(笑)


鬼太郎がベアードと戦ってるすきにアニエスを助けようとするアデルとまなちゃん!
それに向かって攻撃を仕掛けるベアードに対して怒りを露わにする鬼太郎!


最後にアデルはアニエスを救い、鬼太郎はベアードを倒してアニエスとアデルも仲直りして帰ることに!



最後の最後で名無しの魔の手がまなちゃんにむき、左足に土の刻印が。
あと二つと言い残して立ち去る名無し。



ということで、西洋妖怪編のラストでした!
長い西洋妖怪編をやって収穫はまなちゃんの左足に刻印を追加する名無しくらいかな?(苦笑)
アニエスやアデル、まなちゃんに感情移入ができれば面白いのですがそれがないと面白味はないかなぁ?
むしろアニエスとまなちゃん頼みなところが安っぽい深夜アニメみたい。
鬼太郎が観たいんだよ!!って何度思ったことか(笑)
1クールで続きものですがところどころの単発回があった分まだ楽しめましたがずっとベアードたちとの戦いだったら飽きてただろうなぁ。
耳長たちの件も結局そんなにふれてなかったし、結局ゲゲゲの森の住人たちはアニエスを嫌ったままだったのかな?とか消化不良なところもあったり、総評すると西洋妖怪編は凡作でした!
てかさ、ベアードの人間みたいな姿は(苦笑)
緊迫してるのか緊迫してないのか?
最終的に名無し絡みでうまく調理してくれれば御の字ですね。
あとどうしてもベアードが西洋妖怪でもアメリカだから鬼太郎たちに対して奴隷発言してるとアメリカと日本の関係を比喩的に表現してるみたいで鼻に着くのが気になった。
やっぱベアードとは妖怪ラリーした方が面白いと思うよ?

イメージ 2

イメージ 3





てなわけで今回のアイキャッチはこちら!!

イメージ 4

イメージ 5





さて、次回は第38話『新春食人奇譚 火車』

イメージ 6


次回の放送は1月6日!火車が登場!?
久しぶりの単発回なので楽しみです♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4210

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>