☆ゲゲゲの鬼太郎(第4期)の感想記事です(*´ω`*)
第54話『妖怪邪魅とガマ仙人!』
脚本:大橋志吉
1997.1.26
【鬼太郎に少年から助けを求める手紙が届いた。
村が妖怪ガマに襲われているというのだ。
妖怪ガマは村を訪れた鬼太郎の前に現れ、祠の岩を取り除いてくれたら暴れるのを止めると約束する。
ところが岩を動かした途端、ガマは恐ろしい妖怪・邪魅に姿を変え、鬼太郎が入れ替わりにガマの姿になってしまう。
一連の事件は、邪魅が自分にかけられた封印を解かせるための計略だったのだ。】
今回の妖怪は【邪魅(声:郷里大輔)】【ガマ仙人(声:八奈見乗児)】です!
それから【ぬらりひょん(声:西村知道)】も再登場!
どうやって戻ってきたんだか(笑)
この話では、鬼太郎の元に宛名不明の手紙が届き鬼太郎は調査のために手紙に書いてある村まで行きます!
そこで鬼太郎は一匹のガマガエルに頼まれて封印のしめ縄を解いてしまいその岩から邪魅(じゃみ)が復活します!
邪魅の妖力で鬼太郎はなんとガマに変えられてしまいますが目玉おやじが機転をきかせて鬼太郎は元の姿に、代わりに目玉おやじがガマの姿に。
ところが元に戻った鬼太郎は邪魅の毒気にあてられてしまい邪魅の手下に!!!
手下となった鬼太郎はなんと銀行強盗をしたりお金を運ぶ車を襲ったり・・・。
あちこちで暴れまわります!
一方で目玉おやじはねこ娘たちと合流してガマ仙人のもとへ向かうことに!
ガマ仙人は邪魅を封印した凄腕で、それを恐れた邪魅も急いでガマ仙人の元へ向かい鬼太郎と力を合わせて邪魅がガマ仙人の家を燃やそうとします!
そこから、ガマ仙人は異次元の森に逃げ込み様子を見にきた鬼太郎を誘いこんでは邪魅の毒気を抜く事に成功、さらにガマ仙人は邪魅を再び封印します!
実は邪魅を利用していたのはぬらりひょんで銀行強盗で得たお金を資金源にしようとしていましたがそれすらもねずみ男に強奪されてしまうという出番も少なけりゃ利益もなしな不遇っぷり(笑)
そのぬらりひょんからお金を強奪したねずみ男は鬼太郎を使って銀行強盗をした真犯人という扱いにまでなってしまうオチには笑えちゃいます(*゚∀゚*)
1期、3期にもあった妖怪関ヶ原の話の4期バージョンになります!
鬼太郎が操られていたとしても悪さをする珍しい姿を見れるのが面白かったです♪
ということで次回は『座敷童子と妖怪後神!』(脚本:武上純希)
君の後ろに黒い影!
第54話『妖怪邪魅とガマ仙人!』
脚本:大橋志吉
1997.1.26
【鬼太郎に少年から助けを求める手紙が届いた。
村が妖怪ガマに襲われているというのだ。
妖怪ガマは村を訪れた鬼太郎の前に現れ、祠の岩を取り除いてくれたら暴れるのを止めると約束する。
ところが岩を動かした途端、ガマは恐ろしい妖怪・邪魅に姿を変え、鬼太郎が入れ替わりにガマの姿になってしまう。
一連の事件は、邪魅が自分にかけられた封印を解かせるための計略だったのだ。】
今回の妖怪は【邪魅(声:郷里大輔)】【ガマ仙人(声:八奈見乗児)】です!
それから【ぬらりひょん(声:西村知道)】も再登場!
どうやって戻ってきたんだか(笑)
この話では、鬼太郎の元に宛名不明の手紙が届き鬼太郎は調査のために手紙に書いてある村まで行きます!
そこで鬼太郎は一匹のガマガエルに頼まれて封印のしめ縄を解いてしまいその岩から邪魅(じゃみ)が復活します!
邪魅の妖力で鬼太郎はなんとガマに変えられてしまいますが目玉おやじが機転をきかせて鬼太郎は元の姿に、代わりに目玉おやじがガマの姿に。
ところが元に戻った鬼太郎は邪魅の毒気にあてられてしまい邪魅の手下に!!!
手下となった鬼太郎はなんと銀行強盗をしたりお金を運ぶ車を襲ったり・・・。
あちこちで暴れまわります!
一方で目玉おやじはねこ娘たちと合流してガマ仙人のもとへ向かうことに!
ガマ仙人は邪魅を封印した凄腕で、それを恐れた邪魅も急いでガマ仙人の元へ向かい鬼太郎と力を合わせて邪魅がガマ仙人の家を燃やそうとします!
そこから、ガマ仙人は異次元の森に逃げ込み様子を見にきた鬼太郎を誘いこんでは邪魅の毒気を抜く事に成功、さらにガマ仙人は邪魅を再び封印します!
実は邪魅を利用していたのはぬらりひょんで銀行強盗で得たお金を資金源にしようとしていましたがそれすらもねずみ男に強奪されてしまうという出番も少なけりゃ利益もなしな不遇っぷり(笑)
そのぬらりひょんからお金を強奪したねずみ男は鬼太郎を使って銀行強盗をした真犯人という扱いにまでなってしまうオチには笑えちゃいます(*゚∀゚*)
1期、3期にもあった妖怪関ヶ原の話の4期バージョンになります!
鬼太郎が操られていたとしても悪さをする珍しい姿を見れるのが面白かったです♪
ということで次回は『座敷童子と妖怪後神!』(脚本:武上純希)
君の後ろに黒い影!