Quantcast
Channel: ピカチュウ♪のポケモン・アニメ・特撮系のブログEVOLUTION
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4210

☆【ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX】VOL.54『マタンゴ(1963年公開作品)』《変身人間シリーズ》

$
0
0
☆ゴジラ全映画DVDコレクターズBOXの第54号が発売しました!

今回は変身人間シリーズ編です(*゚∀゚*)

イメージ 1



ということで今回は第54号のご紹介です!



今号の特集は『マタンゴ(1963年公開作品)』
【吸血の魔手で人間を襲う第三の生物マタンゴの恐怖!】
《太陽族の会社御曹司とその遊び仲間に、臨時雇いの船員を加えた男女7人がヨットで太平洋のクルージングに出発した。
しかしヨットは嵐で難破し、深い霧の中、海図にない南海の孤島に漂着する。
そこが潮流と濃霧による「船の墓場」の無人島と悟った一行は、少量の食料が残された国籍不明の難破船を発見。
その船内には「キノコを食べるな」という謎の警告が残されていた……。》


今回はマタンゴ!
怪奇性や不気味な雰囲気にドラッグムービーとも取れる中毒性、視聴する側もいつのまにかマタンゴを食したんじゃないかと思うような幻覚も(笑)

精神病棟での開幕終幕、マタンゴを目撃した青年のモノローグ的な演出とかドキドキします(*´∇`*)


人間が極限状態になったらどうなるのか?
ラストの顔がマタンゴになりかけているのはマタンゴを食べたからなのか?など最後の最後で謎を残しているあたりにもニヤリ!

水野久美さんの妖艶な怪演?っぷりが個人的には魅力的♪

終盤のマタンゴの群れというかキノコがいっぱいなのは恐怖でした。




さて、この号でのセット内容がこちら↓

イメージ 2


・DVD「マタンゴ(1963年公開作品)」
※映像特典には引き続き「行け!牛若小太郎」を収録!
日本テレビ系の子ども向けバラエティ『おはよう!こどもショー』内で放映された、各話5分弱の特撮アクション。
光の中から誕生した太陽の子・牛若小太郎が、コーンジョが繰り出す妖怪たちと戦う。
過去にCSで再放送されなかった十数話も発掘して収録する。すべて初ソフト化となる。


今回の収録内容はこちら!
「白首の巻」「妖魔の剣の巻」「のっぺら坊の巻」
「怪力妖怪ひひひの巻」「欲ばりもほどほどにの巻」「入道の兄弟の巻」
「妖怪びろーんの巻」「だまし妖怪の巻」「ももんじいの巻」
「そで引き小僧の巻」「力持ち妖怪らいごうの巻」「ひょうすべの巻」
「犬神の紙の巻」「おばけ卵の巻」「やまひこの巻」
「お墓妖怪うわんの巻」「トランポリン妖怪はずみの巻」「修業はきびしいの巻」
「ものまね妖怪へそまがりの巻」「小太郎危機一髪の巻」
の20エピソードを収録してます(≧∇≦)



イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


その他
・復刻 パンフレット
・復刻 半裁ポスター
・復刻 東宝スタジオ・メール
・復刻 東宝フォト・ニュース
・復刻 漫画「マタンゴ」(少年 昭和38年9月号掲載)
・復刻 「懸賞ぬり絵」
・復刻 『東宝映画』記事(昭和38年8月発行 一部抜粋)
・復刻 「第三の生物マタンゴ」(宣伝心得帖 昭和38年NO.8)
・復刻 「恐怖の怪物マタンゴ」(不思議な雑誌 昭和38年8月号掲載)
・復刻 第55号収録『ガス人間第1号』東宝プレス・シート


イメージ 11


そして大サービスのポスターやチラシなどが収められるクリアファイル2バージョン付き!
今回は『マタンゴ』カラークリアファイル、『1961~1965』モノクロクリアファイルの2種です(*゚∀゚*)



マタンゴの漫画が付録に付いてくるとはビックリしました!しかも石ノ森章太郎先生の作品!!
怪奇性な部分が石森先生とマッチしてます(*゚∀゚*)




そんなわけで次号VOL.55は『ガス人間第1号(1960年公開作品)』特集!
発売は8月7日(火)

イメージ 12


行け!牛若小太郎は次号は驚愕の20エピソード収録です!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4210

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>