☆曲名:幻想ドライブ
☆作詞:東京かくれんぼ
☆作曲:金廣真悟
☆編曲:eba
☆歌手:和島あみ
☆作品名:迷家-マヨイガ- op
☆2016年
☆今回のアニソン大好きは現在放送中のアニメからこちら!
『迷家-マヨイガ-』のオープニングテーマで『幻想ドライブ』です(≧∇≦)
水島努さんの監督、岡田麿里さんのシリーズ構成で注目の青春群像ミステリーアニメです!
【興味本位で参加した胡散臭いバスツアーで合流した若き30人の男女。
ツアーの目的地は納鳴村(ななきむら)と呼ばれる存在が定かではない幻の村。
『納鳴村』では現世でのシガラミに縛られないユートピアの様な暮らしができる……と都市伝説のように囁かれていた。
現実の世界に絶望している…退屈な日常を抜け出したい…人生をやり直したい…。
それぞれの思惑や心の傷を抱えた30人を乗せ、バスは山奥深くへと導かれてゆく……。
そして30人が行き着いたのは、朽ちつつも微かに生活の匂いが残る無人の集落だった。30人につきつけられる『納鳴村』の真実とは?】
まだ中盤に差し掛かるくらいで大きな発展もなく兎に角謎、謎、謎って作品でこの先何処に向かうのか何が描かれるのかが気になる作品です☆
ぶっちゃけ今現在では殆ど物語が変化ないように感じてますがとりあえず謎な感じが気になって見てしまいます(≧∇≦)
ただそればかりがダラダラ長引いて最後拍子抜けにならないように切に願いつつ青春群像劇がどう描かれるかは監督の技量次第ですね♪
とりあえず謎すぎてなんとも言い難いですがそれなりに面白いです☆
そんな『迷家-マヨイガ-』のオープニング『幻想ドライブ』を歌う和島あみさんは今回メジャーデビューの新人さん!
ラジオだったりインターネット放送だったり徐々に活躍の場を広げているようで今後の活動を注目したい一人です☆
ホリプロ×ポニーキャニオン次世代アニソンシンガーオーディションでグランプリを獲得しているそうで歌唱力もいい感じです♪
中学時代に引きこもりだったようでこの迷家-マヨイガ-に登場する人物に重なる部分もあるとか?
だからでしょうか何処かでこの曲に力を感じます☆
この曲は幻想ドライブというタイトルからまるで車に乗っていろんな場所をドライブするかのようにいろんな風景が浮かび上がるようなめまぐるしい曲にも感じます♪
まるで様々な風景が出来事で自分自身に語りかけるような感じでしょうか?
アニメ本編のキャラクターの心情がどのように描かれていくかによってこの曲とのマッチ感は変わりそうですが個々の抱える心情というか若者たちの抱える物が表れているようにも感じます☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
幻想 衝動 迷走 君のドア 叩く大丈夫
伝えたいよ “僕はここにいるさ”
コトバは誰にも聴こえない
心の中 自問自答の取調べ室
見て見ぬフリをしていたら
鏡に映る他人(ひと)の瞳(め) 遠くなって
そっと 泣いた もう一度 二度と 戻れない
夢から覚めた時 微かな温もりが ほら 残った
幻想 衝動 迷走 僕のドア 叩く大丈夫伝えたいよ
まだ 遅くはないから体温 心音 細胞 君を見つけたよ
大切な 忘れ物が そこにはあるから
精一杯 生きた証が いっぱい 溢れてくるんだ
ボクたちはそう願った いつの日か未来がくるからハロー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆以前紹介した最新のアニメソングはこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/20885162.html
☆作詞:東京かくれんぼ
☆作曲:金廣真悟
☆編曲:eba
☆歌手:和島あみ
☆作品名:迷家-マヨイガ- op
☆2016年
☆今回のアニソン大好きは現在放送中のアニメからこちら!
『迷家-マヨイガ-』のオープニングテーマで『幻想ドライブ』です(≧∇≦)
水島努さんの監督、岡田麿里さんのシリーズ構成で注目の青春群像ミステリーアニメです!
【興味本位で参加した胡散臭いバスツアーで合流した若き30人の男女。
ツアーの目的地は納鳴村(ななきむら)と呼ばれる存在が定かではない幻の村。
『納鳴村』では現世でのシガラミに縛られないユートピアの様な暮らしができる……と都市伝説のように囁かれていた。
現実の世界に絶望している…退屈な日常を抜け出したい…人生をやり直したい…。
それぞれの思惑や心の傷を抱えた30人を乗せ、バスは山奥深くへと導かれてゆく……。
そして30人が行き着いたのは、朽ちつつも微かに生活の匂いが残る無人の集落だった。30人につきつけられる『納鳴村』の真実とは?】
まだ中盤に差し掛かるくらいで大きな発展もなく兎に角謎、謎、謎って作品でこの先何処に向かうのか何が描かれるのかが気になる作品です☆
ぶっちゃけ今現在では殆ど物語が変化ないように感じてますがとりあえず謎な感じが気になって見てしまいます(≧∇≦)
ただそればかりがダラダラ長引いて最後拍子抜けにならないように切に願いつつ青春群像劇がどう描かれるかは監督の技量次第ですね♪
とりあえず謎すぎてなんとも言い難いですがそれなりに面白いです☆
そんな『迷家-マヨイガ-』のオープニング『幻想ドライブ』を歌う和島あみさんは今回メジャーデビューの新人さん!
ラジオだったりインターネット放送だったり徐々に活躍の場を広げているようで今後の活動を注目したい一人です☆
ホリプロ×ポニーキャニオン次世代アニソンシンガーオーディションでグランプリを獲得しているそうで歌唱力もいい感じです♪
中学時代に引きこもりだったようでこの迷家-マヨイガ-に登場する人物に重なる部分もあるとか?
だからでしょうか何処かでこの曲に力を感じます☆
この曲は幻想ドライブというタイトルからまるで車に乗っていろんな場所をドライブするかのようにいろんな風景が浮かび上がるようなめまぐるしい曲にも感じます♪
まるで様々な風景が出来事で自分自身に語りかけるような感じでしょうか?
アニメ本編のキャラクターの心情がどのように描かれていくかによってこの曲とのマッチ感は変わりそうですが個々の抱える心情というか若者たちの抱える物が表れているようにも感じます☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
幻想 衝動 迷走 君のドア 叩く大丈夫
伝えたいよ “僕はここにいるさ”
コトバは誰にも聴こえない
心の中 自問自答の取調べ室
見て見ぬフリをしていたら
鏡に映る他人(ひと)の瞳(め) 遠くなって
そっと 泣いた もう一度 二度と 戻れない
夢から覚めた時 微かな温もりが ほら 残った
幻想 衝動 迷走 僕のドア 叩く大丈夫伝えたいよ
まだ 遅くはないから体温 心音 細胞 君を見つけたよ
大切な 忘れ物が そこにはあるから
精一杯 生きた証が いっぱい 溢れてくるんだ
ボクたちはそう願った いつの日か未来がくるからハロー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆以前紹介した最新のアニメソングはこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/20885162.html