☆今回のアニソン大好きはテレビアニメ『キャンディ♥キャンディ』のオープニングテーマで『キャンディ♥キャンディ』です(≧∇≦)
曲名:キャンディ♥キャンディ
作詞:名木田恵子
作曲:渡辺岳夫
編曲:松山祐士
歌:堀江美都子、ザ・チャープス
作品名:キャンディ♥キャンディ op
1976年
1976年から1979年にテレビ放送された『キャンディ♥キャンディ』☆
私が子供の頃にはアニメ特集でまだ取り扱われたりしてましたがある時を境に原作漫画は絶版、アニメも発禁といった具合にいわゆる封印されてしまった作品なので物語は見た事がないです。
まぁコミックを中古市場で探せば見つかるのですが…
因みに著作権による金銭的なものが理由でしたっけ?あんまり深くは語りませんが。
なので作品についてはスルーしつつ。。。
そんなキャンディキャンディのオープニングテーマを歌っていたのは堀江美都子さんですねー♪
数多い堀江美都子さんのアニソンの中でも代表的な一曲がこの歌といっても過言ではありませんね( ^ω^ )
イントロが流れた瞬間ミッチ!!!って感じで『そばかすなんて~』って歌いたくなります☆
メロディーこそ明るく楽しいですがサビは若干シリアスなマイナーコードが映えて辛さを感じるものの笑ってキャンディ!泣きべそなんてサヨナラよ!っていうポジティブ思考が元気をくれます♪
主題歌はアニソン集とかでも聞けるから有り難いですがこんなに良い曲のアニメがなんで版権で争うのか謎ですね。。。
せっかくだから機会を得たらコミック探そうかなぁ~( ^ω^ )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そばかすなんて きにしないわ
ハナペチャだって だって だって
おきにいり
オテンバ いたずら だいすき
かけっこ スキップ だいすき
わたしは わたしは わたしはキャンディ
ひとりぼっちでいると ちょっぴりさみしい
そんなとき こういうの かがみをみつめて
わらって わらって わらってキャンディ
なきべそなんて サヨナラ ね
キャンディ キャンディ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆以前紹介した1970年代のアニメソングはこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/20709994.html
☆☆☆以前紹介した堀江美都子さんの歌はこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/20543634.html
曲名:キャンディ♥キャンディ
作詞:名木田恵子
作曲:渡辺岳夫
編曲:松山祐士
歌:堀江美都子、ザ・チャープス
作品名:キャンディ♥キャンディ op
1976年
1976年から1979年にテレビ放送された『キャンディ♥キャンディ』☆
私が子供の頃にはアニメ特集でまだ取り扱われたりしてましたがある時を境に原作漫画は絶版、アニメも発禁といった具合にいわゆる封印されてしまった作品なので物語は見た事がないです。
まぁコミックを中古市場で探せば見つかるのですが…
因みに著作権による金銭的なものが理由でしたっけ?あんまり深くは語りませんが。
なので作品についてはスルーしつつ。。。
そんなキャンディキャンディのオープニングテーマを歌っていたのは堀江美都子さんですねー♪
数多い堀江美都子さんのアニソンの中でも代表的な一曲がこの歌といっても過言ではありませんね( ^ω^ )
イントロが流れた瞬間ミッチ!!!って感じで『そばかすなんて~』って歌いたくなります☆
メロディーこそ明るく楽しいですがサビは若干シリアスなマイナーコードが映えて辛さを感じるものの笑ってキャンディ!泣きべそなんてサヨナラよ!っていうポジティブ思考が元気をくれます♪
主題歌はアニソン集とかでも聞けるから有り難いですがこんなに良い曲のアニメがなんで版権で争うのか謎ですね。。。
せっかくだから機会を得たらコミック探そうかなぁ~( ^ω^ )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そばかすなんて きにしないわ
ハナペチャだって だって だって
おきにいり
オテンバ いたずら だいすき
かけっこ スキップ だいすき
わたしは わたしは わたしはキャンディ
ひとりぼっちでいると ちょっぴりさみしい
そんなとき こういうの かがみをみつめて
わらって わらって わらってキャンディ
なきべそなんて サヨナラ ね
キャンディ キャンディ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆以前紹介した1970年代のアニメソングはこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/20709994.html
☆☆☆以前紹介した堀江美都子さんの歌はこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/20543634.html