☆今回のアニソン大好きはスーパー戦隊シリーズ第4作目『電子戦隊デンジマン』のエンディングテーマから『デンジマンにまかせろ!』です(≧∇≦)
曲名:デンジマンにまかせろ!
作詞:小池一夫
作曲:渡辺宙明
編曲:渡辺宙明
歌:成田賢
作品名:電子戦隊デンジマン ed
1980年
以前にもオープニングテーマで記事にした事がある『電子戦隊デンジマン』から今回はエンディングテーマに触れてみようと思います☆
オープニングテーマの記事はこちらへ→http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/19798316.html
オープニング同様、歌を歌うのは成田賢さんですね♪
作詞もオープニング同様、小池一夫さんによるもので曲はもちろん渡辺宙明さんです☆
デンジマンの音楽はとにかくシンセサイザーなどの電子楽器を使った音楽が特徴的でこの曲にも例外なく使用されてます( ^ω^ )
歌詞もオープニング同様に異次元からの脅威に対してデンジマンが守るというストレートな歌詞になってますがオープニングの方がデンジマンに対して問いかけたような歌詞になってるのに対してエンディングの方は狙われてる側に対して問いかけている歌詞になっていて相対した作りだと感じました♪
デンジマンの歌って全体的にデンジマンが助けにきた!デンジマンが戦う!っていう強さや頼もしさがあって好きです(≧∇≦)
そんなデンジマンでも苦戦したベーダー一味も内部抗争が無かったら更なる脅威になったのではと考えてしまいますねー。
なんといってもヘドリアン女王が素晴らしいから!
そんなヘドリアン女王もデンジマンだとシビアだったのがサンバルカンだとコミカルよりになっていたのは印象深いです☆
毎度の事ながらやはり曽我町子さんの女王役は最高ですねー♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ふりむくな ふりむくな ふりむくな
君は ねらわれている
ふりむくな ふりむくな ふりむくな
地球を侵す者たちに
邪悪の海から やって来た
おそろしい おそろしい
ベーダーの一味
どうする どうする どうする
君ならどうする
どうする どうする どうする
君ならどうする
まかせるんだ おれたちに
電子戦隊デンジマン
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆以前紹介したスーパー戦隊シリーズの歌はこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/20509068.html
曲名:デンジマンにまかせろ!
作詞:小池一夫
作曲:渡辺宙明
編曲:渡辺宙明
歌:成田賢
作品名:電子戦隊デンジマン ed
1980年
以前にもオープニングテーマで記事にした事がある『電子戦隊デンジマン』から今回はエンディングテーマに触れてみようと思います☆
オープニングテーマの記事はこちらへ→http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/19798316.html
オープニング同様、歌を歌うのは成田賢さんですね♪
作詞もオープニング同様、小池一夫さんによるもので曲はもちろん渡辺宙明さんです☆
デンジマンの音楽はとにかくシンセサイザーなどの電子楽器を使った音楽が特徴的でこの曲にも例外なく使用されてます( ^ω^ )
歌詞もオープニング同様に異次元からの脅威に対してデンジマンが守るというストレートな歌詞になってますがオープニングの方がデンジマンに対して問いかけたような歌詞になってるのに対してエンディングの方は狙われてる側に対して問いかけている歌詞になっていて相対した作りだと感じました♪
デンジマンの歌って全体的にデンジマンが助けにきた!デンジマンが戦う!っていう強さや頼もしさがあって好きです(≧∇≦)
そんなデンジマンでも苦戦したベーダー一味も内部抗争が無かったら更なる脅威になったのではと考えてしまいますねー。
なんといってもヘドリアン女王が素晴らしいから!
そんなヘドリアン女王もデンジマンだとシビアだったのがサンバルカンだとコミカルよりになっていたのは印象深いです☆
毎度の事ながらやはり曽我町子さんの女王役は最高ですねー♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ふりむくな ふりむくな ふりむくな
君は ねらわれている
ふりむくな ふりむくな ふりむくな
地球を侵す者たちに
邪悪の海から やって来た
おそろしい おそろしい
ベーダーの一味
どうする どうする どうする
君ならどうする
どうする どうする どうする
君ならどうする
まかせるんだ おれたちに
電子戦隊デンジマン
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆以前紹介したスーパー戦隊シリーズの歌はこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/20509068.html