☆仮面ライダージオウの感想記事です( ^ω^ )
第10話 「タカとトラとバッタ2010」
脚本:毛利亘宏
監督:柴貴行
2018.11.11
★壇黎斗王に捕らえられていた国会議員は、火野映司と名乗った。
比奈と協力して、脱出を試みるが、阻むのはソウゴ!
ソウゴの真意は?映司の語る未来とは?
一方ゲイツは、やはりソウゴは魔王の道を歩むという確信を深め‥‥。
(東映公式参照)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回はオーズ編の後編!!
欲望たぎるオーズ編です(*^ω^*)
ちょっとのお金と明日のパンツさえあればそれでいい!!
あっ、比奈ちゃんは相変わらずの怪力ですな(笑)
壇黎斗王から壇黎斗大王になろうとする王ぅぅぅっ!!
オーラのタイムマジーン?がキャッスルドランでワクワクしたり、ソウゴもタイムマジーンをオーズに変身させたりしてワクワク!!
しかもタジャドルも!!
2010年ではアナザーオーズと戦うジオウ!
タカ・トラ・バッタ!!オーズアーマーの登場にハッピーバースデー!!
鴻上さんならもっと力強く『ハッッッピィッバァァァスディィィッ!!!』ってやってくれるけど(笑)
アナザーオーズを倒して無事に事件は解決するもゲイツが家を出てソウゴのもとから離れる。
波乱の予感も………
ということでオーズ編でありながら壇黎斗だった今回!
オーズのセリフやオマージュに溢れていてオーズ好きにはニヤリとできますね(*´꒳`*)
国会議員の火野映司が胸にしていた赤い羽根もある意味アンクへのオマージュなのかと思ったり!
というのもコレは渡部秀さんの要望とのことなので確信犯ですな(笑)
さて、次回は『第11話 「ジオウ・オン・パレード2018」』
オレンジアームズ!花道オンパレード!!次回は鎧武だぁ!!
第10話 「タカとトラとバッタ2010」
脚本:毛利亘宏
監督:柴貴行
2018.11.11
★壇黎斗王に捕らえられていた国会議員は、火野映司と名乗った。
比奈と協力して、脱出を試みるが、阻むのはソウゴ!
ソウゴの真意は?映司の語る未来とは?
一方ゲイツは、やはりソウゴは魔王の道を歩むという確信を深め‥‥。
(東映公式参照)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回はオーズ編の後編!!
欲望たぎるオーズ編です(*^ω^*)
ちょっとのお金と明日のパンツさえあればそれでいい!!
あっ、比奈ちゃんは相変わらずの怪力ですな(笑)
壇黎斗王から壇黎斗大王になろうとする王ぅぅぅっ!!
オーラのタイムマジーン?がキャッスルドランでワクワクしたり、ソウゴもタイムマジーンをオーズに変身させたりしてワクワク!!
しかもタジャドルも!!
2010年ではアナザーオーズと戦うジオウ!
タカ・トラ・バッタ!!オーズアーマーの登場にハッピーバースデー!!
鴻上さんならもっと力強く『ハッッッピィッバァァァスディィィッ!!!』ってやってくれるけど(笑)
アナザーオーズを倒して無事に事件は解決するもゲイツが家を出てソウゴのもとから離れる。
波乱の予感も………
ということでオーズ編でありながら壇黎斗だった今回!
オーズのセリフやオマージュに溢れていてオーズ好きにはニヤリとできますね(*´꒳`*)
国会議員の火野映司が胸にしていた赤い羽根もある意味アンクへのオマージュなのかと思ったり!
というのもコレは渡部秀さんの要望とのことなので確信犯ですな(笑)
さて、次回は『第11話 「ジオウ・オン・パレード2018」』
オレンジアームズ!花道オンパレード!!次回は鎧武だぁ!!