2015年作品
原作:八手三郎
監督:竹本昇
脚本:荒川稔久
キャスト:
・バン〈赤座伴番〉(デカレッド):さいねい龍二
・ホージー〈戸増宝児〉(デカブルー):林剛史
・センちゃん〈江成仙一〉(デカグリーン):伊藤陽佑
・ジャスミン〈礼紋茉莉花〉(デカイエロー):木下あゆ美
・ウメコ〈胡堂小梅〉(デカピンク):菊地美香
・テツ〈姶良鉄幹〉(デカブレイク):吉田友一
・ドギー・クルーガー(デカマスター):(声)稲田徹
・白鳥スワン:石野真子
・アサム・アシモフ:とち原楽人
・ムギ・グラフトン:秦瑞穂
・キャリー:小林里乃
・キャリーの父:筒井巧
・日渡氷狩:上村祐翔
・アブレラ:(声)中尾隆聖
・イーガロイド:(声)中井和哉
・カイト・レイドリッヒ:小山力也
・マイクル・マイクソン:ささきいさお
音楽:亀山耕一郎
エンディング:『ミッドナイトデカレンジャー』ささきいさお
☆☆☆☆☆☆☆感想☆☆☆☆☆☆☆
2004年~2005年に放送していたスーパー戦隊シリーズのデカレンジャーの10年後を描いた作品です♪
ハリケンジャーに続いての10YEARSAFTERということでデカレンジャーのメンバーも再び勢揃いなわけですがこの10YEARSシリーズは是非ともこの後も企画してもらいたい!
来年にはマジレンジャーをお願いしたいです(*`ω´*ゞ
そんなわけで改めてデカレンジャーのテレビシリーズを見返してから試聴したのですが相変わらず大人が十分に楽しめる戦隊作品になっていました!
まさかそんな!という伏線やら もオォッとなりました♪
最初は年月の経過からというよりいろいろ事情があってバラバラだったデカレンジャーのメンバーも後半には何時ものデカレンジャーになっててたまんないです♪
もちろんテレビシリーズを観てたファンに嬉しいサービスも!
10年ぶりのウメコの入浴シーンとかまさかジャスミンがっ!?とかスワンさん(石野真子さん)が相変わらず綺麗だなぁ~とか、回想シーンでこんなのあったよなぁ~と懐かしくなりました♪
(ちょいと前に見返したのに(笑))
ネオデカレッドとネオデカイエローなるものが出たりもしましたがネオデカレッドに変身する子の役が仮面ライダー響鬼の明日夢君だったのも驚きましたがとある事件に関わるキャリーという子のお父さん役がジライヤの筒井巧さんだったのに更に驚き!
あっ、ジライヤさん今度ニンニンジャーに出ますね♪
テレビシリーズでメインシナリオを勤めた荒川稔久さんの脚本に竹本昇監督とスタッフも当時のデカレンジャーに関わる人ばかりで愛に溢れてました♪
ある意味別の愛も溢れててラストはオォッとなりましたが(笑)
まさかドギーとスワンさんが(≧ω≦)
恣意といえばスワンさんにも変身してもらいたかったのとデカマスターの活躍も見たかったなぁ~と贅沢な欲を出してしまいましたが10年ぶりのデカレンジャーとして、それから戦隊シリーズとしても最高な作品でした!