☆ゴジラ全映画DVDコレクターズBOXの第34号が発売しました!
ということで今回は第34号のご紹介です!
今号の特集は『ゴジラVSスペースゴジラ(1994年公開作品)』
【破壊神降臨
G細胞×ブラックホール
究極の戦闘生物が誕生した】
《国連G対策センターは、メカゴジラの技術をさらに発展させた新たな万能戦闘用巨大ロボットの製造を計画---
究極対G兵器「Mobile Operation G-Expert Robot Aerotype」、通称 M.O.G.E.R.A. の開発を進めていた。
そのころ、過去の戦いで宇宙空間に浮遊していたG細胞と結晶生物が合体し、ゴジラに対する闘争本能だけで行動する宇宙怪獣スペースゴジラが誕生!
ゴジラのいるバース島へ向かう。》
今作ではスペースゴジラが登場!!
ゴジラ以上にトゲトゲしいデザインに肩の水晶が印象深くカッコイイ(*^ω^*)
モゲラが登場したり、恋愛要素があったりと平成VSの中でもちょっと異色かな?
あまり評価は良くないけどスペースゴジラのデザインは好きです(≧∀≦)
あとベビーゴジラがかわいい(๑╹ω╹๑ )
さて、この号でのセット内容がこちら↓
・DVD「ゴジラVSスペースゴジラ(1994年公開作品)」
※映像特典には引き続き「ゴジラアイランド」『行け!グリーンマン』も収録!
今回のゴジラアイランドは
第164話「ミサト対ランデス」
第165話「非情のランデス」
第166話「目覚めたベビーモスラ」
第167話「モスラの反撃」
第168話「モスラの帰郷」
を収録してます(≧∇≦)
『行け!グリーンマン』の収録内容は「グリーンマン対バリンガー」その1~3
その他
・復刻 パンフレット
・復刻 B2ポスター
・復刻 B1ポスター
・復刻 東宝スタジオメール
・復刻 第35号収録『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』チラシ
そんなわけで次号は『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000年公開作品)』特集!
発売は10月31日(火)
次回はミレニアムシリーズからメガギラスが登場!!
ということで今回は第34号のご紹介です!
今号の特集は『ゴジラVSスペースゴジラ(1994年公開作品)』
【破壊神降臨
G細胞×ブラックホール
究極の戦闘生物が誕生した】
《国連G対策センターは、メカゴジラの技術をさらに発展させた新たな万能戦闘用巨大ロボットの製造を計画---
究極対G兵器「Mobile Operation G-Expert Robot Aerotype」、通称 M.O.G.E.R.A. の開発を進めていた。
そのころ、過去の戦いで宇宙空間に浮遊していたG細胞と結晶生物が合体し、ゴジラに対する闘争本能だけで行動する宇宙怪獣スペースゴジラが誕生!
ゴジラのいるバース島へ向かう。》
今作ではスペースゴジラが登場!!
ゴジラ以上にトゲトゲしいデザインに肩の水晶が印象深くカッコイイ(*^ω^*)
モゲラが登場したり、恋愛要素があったりと平成VSの中でもちょっと異色かな?
あまり評価は良くないけどスペースゴジラのデザインは好きです(≧∀≦)
あとベビーゴジラがかわいい(๑╹ω╹๑ )
さて、この号でのセット内容がこちら↓
・DVD「ゴジラVSスペースゴジラ(1994年公開作品)」
※映像特典には引き続き「ゴジラアイランド」『行け!グリーンマン』も収録!
今回のゴジラアイランドは
第164話「ミサト対ランデス」
第165話「非情のランデス」
第166話「目覚めたベビーモスラ」
第167話「モスラの反撃」
第168話「モスラの帰郷」
を収録してます(≧∇≦)
『行け!グリーンマン』の収録内容は「グリーンマン対バリンガー」その1~3
その他
・復刻 パンフレット
・復刻 B2ポスター
・復刻 B1ポスター
・復刻 東宝スタジオメール
・復刻 第35号収録『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』チラシ
そんなわけで次号は『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000年公開作品)』特集!
発売は10月31日(火)
次回はミレニアムシリーズからメガギラスが登場!!