☆曲名:虹色のSneaker
☆作詞:辛島美登里
☆作曲:辛島美登里
☆編曲:村瀬恭久
☆歌手:林原めぐみ
☆作品名:林原めぐみのHeartful Station
☆カテゴリー:1990年代のアニメソング
☆1991年
☆今回のアニソン大好きは『林原めぐみのHeartful Station』の主題歌に使われていた『虹色のSneaker』です(≧ω≦)
今回はアニメの主題歌ではなく林原めぐみさんのラジオ番組『林原めぐみのHeartful Station』の主題歌だった『虹色のSneaker』をピックアップ!
といってもHeartful Stationはもう放送終了してしまった番組ですが。
何と言ってもこの曲は林原めぐみさんがスターチャイルドレーベルにてデビューした初のシングルという記念曲!
(正確にはキャラクターソングとして歌われたもので早乙女らんま名義のNovember Rainを1stシングルにすることや、テレビアニメ『小さなアヒルの大きな愛の物語 あひるのクワック』のオープニングテーマ『約束だよ』をデビューシングルとすることもありますが。)
スターチャイルドから出たシングルとしては最初です!
(ただしこちらもスターチャイルドレーベルでは『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 Sound Sketch II』に収録されている「夜明けのShooting Star」が最初に歌唱したものとされていますがこちらはシングルではないので…。)
とまあ、どの立ち位置になる曲かは複雑ですがスターチャイルドレーベルの最初のシングルという見解です♪
そんなスターチャイルドレーベルももうなくなっちゃいましたが。
さてさて、そんな『虹色のSneaker』を今日ピックアップする理由はこちら!
祝!林原めぐみさん、ハッピーバースデー50歳!!
そうです、今日はなんと林原めぐみさんの誕生日!
しかも50歳という記念年ということでいつもながらに勝手にお祝い(笑)
うん、凄いよね~、長年声優活動をされていて私ももうかれこれ25年近くファンでいて、ほんとに幼い頃からずっと好きな声優の一人なんですよ(๑╹ω╹๑ )
ちなみに最初に覚えた声優の名前は大山のぶ代さんでしたがそのあと覚えたのが林原めぐみさんっていう(笑)
ドラえもんの映画にも出て一人三役とかやってましたからね~(*´꒳`*)
ぶっちゃけ何がきっかけで林原めぐみさんを覚えたのかまでは覚えてないですが多分、らんまかチンプイかワタルかミンキーモモかあのあたりの時代かな?
そのあと怒涛の90年代めぐ様主演ヒロイン作品やら主題歌の影響で一気にアニメ大好き道真っ盛りになったから罪な人よ(笑)
そして気がつけばCDも手にするようになってシングルからアルバムまで漁り初めてこの曲を聴いたのが小学生の頃だったかな?
アニメの主題歌じゃないからあんまり聴いてなかったけど大人になるにつれてこの歌の魅力が分かるようになったり(๑╹ω╹๑ )
ちなみに作詞曲にはあの辛島美登里さんが!
ある意味辛島さんを覚えたのも初期の林原めぐみさんの楽曲からなんだよねーと思い出したり(=゚ω゚)ノ
ラッシュアワー寄せる人波~すり抜けて自転車を漕ぎ出そう~って始まりからサビの晴れた朝~ってことから通勤時とか朝のお出かけなんかに聞いて今日も頑張るゾッ!って気持ちになったり昨日の自分も今日の自分もぜーんぶ一緒でどんな気持ちの自分も私が増えていく証拠みたいな人生そのものを歌ってるようなものでもあり私の人生のバイブルの一曲でもあります(*゚▽゚*)
最後に改めて誕生日おめでとうございます!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆作詞:辛島美登里
☆作曲:辛島美登里
☆編曲:村瀬恭久
☆歌手:林原めぐみ
☆作品名:林原めぐみのHeartful Station
☆カテゴリー:1990年代のアニメソング
☆1991年
☆今回のアニソン大好きは『林原めぐみのHeartful Station』の主題歌に使われていた『虹色のSneaker』です(≧ω≦)
今回はアニメの主題歌ではなく林原めぐみさんのラジオ番組『林原めぐみのHeartful Station』の主題歌だった『虹色のSneaker』をピックアップ!
といってもHeartful Stationはもう放送終了してしまった番組ですが。
何と言ってもこの曲は林原めぐみさんがスターチャイルドレーベルにてデビューした初のシングルという記念曲!
(正確にはキャラクターソングとして歌われたもので早乙女らんま名義のNovember Rainを1stシングルにすることや、テレビアニメ『小さなアヒルの大きな愛の物語 あひるのクワック』のオープニングテーマ『約束だよ』をデビューシングルとすることもありますが。)
スターチャイルドから出たシングルとしては最初です!
(ただしこちらもスターチャイルドレーベルでは『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 Sound Sketch II』に収録されている「夜明けのShooting Star」が最初に歌唱したものとされていますがこちらはシングルではないので…。)
とまあ、どの立ち位置になる曲かは複雑ですがスターチャイルドレーベルの最初のシングルという見解です♪
そんなスターチャイルドレーベルももうなくなっちゃいましたが。
さてさて、そんな『虹色のSneaker』を今日ピックアップする理由はこちら!
祝!林原めぐみさん、ハッピーバースデー50歳!!
そうです、今日はなんと林原めぐみさんの誕生日!
しかも50歳という記念年ということでいつもながらに勝手にお祝い(笑)
うん、凄いよね~、長年声優活動をされていて私ももうかれこれ25年近くファンでいて、ほんとに幼い頃からずっと好きな声優の一人なんですよ(๑╹ω╹๑ )
ちなみに最初に覚えた声優の名前は大山のぶ代さんでしたがそのあと覚えたのが林原めぐみさんっていう(笑)
ドラえもんの映画にも出て一人三役とかやってましたからね~(*´꒳`*)
ぶっちゃけ何がきっかけで林原めぐみさんを覚えたのかまでは覚えてないですが多分、らんまかチンプイかワタルかミンキーモモかあのあたりの時代かな?
そのあと怒涛の90年代めぐ様主演ヒロイン作品やら主題歌の影響で一気にアニメ大好き道真っ盛りになったから罪な人よ(笑)
そして気がつけばCDも手にするようになってシングルからアルバムまで漁り初めてこの曲を聴いたのが小学生の頃だったかな?
アニメの主題歌じゃないからあんまり聴いてなかったけど大人になるにつれてこの歌の魅力が分かるようになったり(๑╹ω╹๑ )
ちなみに作詞曲にはあの辛島美登里さんが!
ある意味辛島さんを覚えたのも初期の林原めぐみさんの楽曲からなんだよねーと思い出したり(=゚ω゚)ノ
ラッシュアワー寄せる人波~すり抜けて自転車を漕ぎ出そう~って始まりからサビの晴れた朝~ってことから通勤時とか朝のお出かけなんかに聞いて今日も頑張るゾッ!って気持ちになったり昨日の自分も今日の自分もぜーんぶ一緒でどんな気持ちの自分も私が増えていく証拠みたいな人生そのものを歌ってるようなものでもあり私の人生のバイブルの一曲でもあります(*゚▽゚*)
最後に改めて誕生日おめでとうございます!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆