☆曲名:行け!ザンボット3
☆作詞:日本サンライズ企画室
☆作曲:渡辺岳夫
☆編曲:松山祐士
☆歌手:堀光一路、ザ・ブレッスン・フォー、ザ・チャープス
☆作品名:無敵超人ザンボット3 op
☆カテゴリー:1970年代のアニメソング
☆1977年
☆今回のアニソン大好きは1977から1978年に放送されたテレビアニメ『無敵超人ザンボット3』のオープニングテーマで『行け!ザンボット3』です(≧∇≦)
来月発売の『スーパーロボット大戦V』にも参戦するこの作品、前々から気になっていたのでこの度amazonプライムビデオにて鑑賞しました!
基本的にシリアス路線で始終重たい空気が漂っていたり、主人公が周りから批判されるのや人間爆弾のエピソードとかなかなか過激なストーリーがある中に正義とは何か、誰のための正義なのかと訴えかけられ最終回もなんとも言えない終わり方で人によってはスッキリしない話ですね。
主人公の神勝平は大山のぶ代さんが声優をやっていて1話目からバイクをぶん回す不良少年として登場するのですが困った人をほっとけない正義感もあり、のぶ代さんの声でちょっと愛嬌もあって憎めないキャラなんですがこの勝平含む神ファミリーがガイゾックという悪の宇宙人と戦うことで被害を受けた地球人が神ファミリーを忌み嫌い出すというなんとも辛いエピソードが繰り広げられるというものです!
そんなストーリーはシリアスな『無敵超人ザンボット3』ですが、オープニングテーマの『行け!ザンボット3』は軽快かつ重みのあるリズムといろんな楽器の音が重なり合っていて奇妙奇天烈奇々怪界なのでが兎に角カッコイイ!!
ザザンザーザザン♪ザザンザーザザン♪とコミカルなコーラスも一癖ある中にザンボット3というロボットの力強さ、正義のために戦う仲間の強さを感じさせてくれます!
堀光一路さん(ガンダムの挿入歌の『シャアが来る』も歌っている)の渋い歌声がまたいい塩梅ですし男性コーラスのザ・ブレッスン・フォーと女性コーラスのザ・チャープスによるザザンザーザザン♪のコーラスもワクワクできます(*´ω`*)
ストーリーはシリアス路線ですが主題歌は王道なロボットアニメソングでカッコイイです☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆作詞:日本サンライズ企画室
☆作曲:渡辺岳夫
☆編曲:松山祐士
☆歌手:堀光一路、ザ・ブレッスン・フォー、ザ・チャープス
☆作品名:無敵超人ザンボット3 op
☆カテゴリー:1970年代のアニメソング
☆1977年
☆今回のアニソン大好きは1977から1978年に放送されたテレビアニメ『無敵超人ザンボット3』のオープニングテーマで『行け!ザンボット3』です(≧∇≦)
来月発売の『スーパーロボット大戦V』にも参戦するこの作品、前々から気になっていたのでこの度amazonプライムビデオにて鑑賞しました!
基本的にシリアス路線で始終重たい空気が漂っていたり、主人公が周りから批判されるのや人間爆弾のエピソードとかなかなか過激なストーリーがある中に正義とは何か、誰のための正義なのかと訴えかけられ最終回もなんとも言えない終わり方で人によってはスッキリしない話ですね。
主人公の神勝平は大山のぶ代さんが声優をやっていて1話目からバイクをぶん回す不良少年として登場するのですが困った人をほっとけない正義感もあり、のぶ代さんの声でちょっと愛嬌もあって憎めないキャラなんですがこの勝平含む神ファミリーがガイゾックという悪の宇宙人と戦うことで被害を受けた地球人が神ファミリーを忌み嫌い出すというなんとも辛いエピソードが繰り広げられるというものです!
そんなストーリーはシリアスな『無敵超人ザンボット3』ですが、オープニングテーマの『行け!ザンボット3』は軽快かつ重みのあるリズムといろんな楽器の音が重なり合っていて奇妙奇天烈奇々怪界なのでが兎に角カッコイイ!!
ザザンザーザザン♪ザザンザーザザン♪とコミカルなコーラスも一癖ある中にザンボット3というロボットの力強さ、正義のために戦う仲間の強さを感じさせてくれます!
堀光一路さん(ガンダムの挿入歌の『シャアが来る』も歌っている)の渋い歌声がまたいい塩梅ですし男性コーラスのザ・ブレッスン・フォーと女性コーラスのザ・チャープスによるザザンザーザザン♪のコーラスもワクワクできます(*´ω`*)
ストーリーはシリアス路線ですが主題歌は王道なロボットアニメソングでカッコイイです☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆