☆今回は【スタジオジブリ特集】の第5弾です☆
第5弾は『耳をすませば』の主題歌で『カントリー・ロード』です(≧ω≦)
曲名:カントリー・ロード
作詞・作曲:ジョン・デンバー、ビル・ダノフ、タフィー・ナイバート
日本語訳詞:鈴木麻実子
補作詞:宮崎駿
編曲:野見祐二
歌:本名陽子
作品名:耳をすませば
1995年
1995年に公開された『耳をすませば』の主題歌といえば!
そう、『カントリー・ロード』です!
もともとは洋楽のフォークソング『Take Me Home, Country Roads』(故郷に帰りたい)という曲になります☆
その曲に日本語訳をして歌われたのがカントリー・ロードです!
なおカントリー・ロードと故郷に帰りたいではカバーによっては歌詞に違いもあるようです。
原曲でもある『Take Me Home, Country Roads』の方もカバーですが耳をすませばのオープニングに使われました☆
今回扱うカントリー・ロードは実質エンディング主題歌になります(≧∇≦)
劇中ではコンクリート・ロードなんて替え歌も歌われてましたね(笑)
歌を歌ったのは耳をすませばで主人公の月島雫の声優もした本名陽子さんです☆
本名陽子さんは同じジブリ作品の『おもひでぽろぽろ』で声優デビューしてます☆
ふたりはプリキュアのキュアブラック(美墨なぎさ)の声優もしてましたし子役時代には巨獣特捜ジャスピオンとか特警ウインスペクターとか特救指令ソルブレインといった特撮に出演したりもしてた方ですね!
耳をすませばの時も16歳で雫ちゃんよりちょっと年上だったのかな?
(月島雫は中3で14歳)
そんな本名陽子さんがカントリー・ロードを歌った耳をすませばですがこの作品もジブリの中では原作持ちのアニメ化でした!
原作は少女漫画で1990年にコミック化され後に続編も漫画化されました☆
それから月島雫が書いた作品という形で『猫の恩返し』も描かれたし映画にもなりましたね♪
漫画を描いたのは柊あおいさんで耳をすませばとは全く関係無いですが『星の瞳のシルエット』という作品もなかなか面白くて好きです☆
ちなみに耳をすませばは漫画と映画でかなりストーリーや設定に違いがあるのでそれぞれに楽しむことができると思います☆
個人的には映画の方での天沢聖司〈あまさわ せいじ〉が月島雫にプロポーズするシーンの方が好きですが原作の告白に留まるあたりもなかなか良いものです☆
耳をすませばも金曜ロードショーでやると毎回観てるなぁ~♪
宮崎駿さんは監督ではなく脚本と絵コンテにプロデュースっていう形で参加していて実質監督は近藤喜文さんだったんですけど近藤さんにとって最初で最後の監督作品になってしまったのが惜しまれます。
青春時代を謳歌しつつもちょっとおませな感じの作品でこれも好きです!!
さて今回で一先ず今月テーマのジブリ特集はラストにします☆
ジブリ作品はまだまだ好きなのあるのでまた記事にすると思います☆
来月からはまた別のテーマでアニソン大好きの記事を書きたいと思います☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
カントリー・ロード
この道 ずっとゆけば
あの街に つづいてる
気がする カントリー・ロード
ひとりぼっち おそれずに
生きようと 夢 みてた
さみしさ 押し込めて
強い自分を 守っていこ
カントリー・ロード
この道 ずっとゆけば
あの街に つづいてる
気がする カントリー・ロード
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆以前紹介したスタジオジブリのアニメソングはこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/20208055.html
第5弾は『耳をすませば』の主題歌で『カントリー・ロード』です(≧ω≦)
曲名:カントリー・ロード
作詞・作曲:ジョン・デンバー、ビル・ダノフ、タフィー・ナイバート
日本語訳詞:鈴木麻実子
補作詞:宮崎駿
編曲:野見祐二
歌:本名陽子
作品名:耳をすませば
1995年
1995年に公開された『耳をすませば』の主題歌といえば!
そう、『カントリー・ロード』です!
もともとは洋楽のフォークソング『Take Me Home, Country Roads』(故郷に帰りたい)という曲になります☆
その曲に日本語訳をして歌われたのがカントリー・ロードです!
なおカントリー・ロードと故郷に帰りたいではカバーによっては歌詞に違いもあるようです。
原曲でもある『Take Me Home, Country Roads』の方もカバーですが耳をすませばのオープニングに使われました☆
今回扱うカントリー・ロードは実質エンディング主題歌になります(≧∇≦)
劇中ではコンクリート・ロードなんて替え歌も歌われてましたね(笑)
歌を歌ったのは耳をすませばで主人公の月島雫の声優もした本名陽子さんです☆
本名陽子さんは同じジブリ作品の『おもひでぽろぽろ』で声優デビューしてます☆
ふたりはプリキュアのキュアブラック(美墨なぎさ)の声優もしてましたし子役時代には巨獣特捜ジャスピオンとか特警ウインスペクターとか特救指令ソルブレインといった特撮に出演したりもしてた方ですね!
耳をすませばの時も16歳で雫ちゃんよりちょっと年上だったのかな?
(月島雫は中3で14歳)
そんな本名陽子さんがカントリー・ロードを歌った耳をすませばですがこの作品もジブリの中では原作持ちのアニメ化でした!
原作は少女漫画で1990年にコミック化され後に続編も漫画化されました☆
それから月島雫が書いた作品という形で『猫の恩返し』も描かれたし映画にもなりましたね♪
漫画を描いたのは柊あおいさんで耳をすませばとは全く関係無いですが『星の瞳のシルエット』という作品もなかなか面白くて好きです☆
ちなみに耳をすませばは漫画と映画でかなりストーリーや設定に違いがあるのでそれぞれに楽しむことができると思います☆
個人的には映画の方での天沢聖司〈あまさわ せいじ〉が月島雫にプロポーズするシーンの方が好きですが原作の告白に留まるあたりもなかなか良いものです☆
耳をすませばも金曜ロードショーでやると毎回観てるなぁ~♪
宮崎駿さんは監督ではなく脚本と絵コンテにプロデュースっていう形で参加していて実質監督は近藤喜文さんだったんですけど近藤さんにとって最初で最後の監督作品になってしまったのが惜しまれます。
青春時代を謳歌しつつもちょっとおませな感じの作品でこれも好きです!!
さて今回で一先ず今月テーマのジブリ特集はラストにします☆
ジブリ作品はまだまだ好きなのあるのでまた記事にすると思います☆
来月からはまた別のテーマでアニソン大好きの記事を書きたいと思います☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
カントリー・ロード
この道 ずっとゆけば
あの街に つづいてる
気がする カントリー・ロード
ひとりぼっち おそれずに
生きようと 夢 みてた
さみしさ 押し込めて
強い自分を 守っていこ
カントリー・ロード
この道 ずっとゆけば
あの街に つづいてる
気がする カントリー・ロード
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆以前紹介したスタジオジブリのアニメソングはこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/20208055.html