☆ゴジラ全映画DVDコレクターズBOXの第6号が発売しました!
ということで今回は第6号のご紹介です!
今号の特集は『ゴジラ対メカゴジラ(1974年公開)』
《地球侵略を企む大宇宙ブラックホール第三惑星人は、地球征服計画の切り札として地球最強の怪獣ゴジラを徹底的に分析したロボット怪獣メカゴジラを建造。
沖縄の玉泉洞地下の秘密基地から日本の本土を攻撃する。
この異変を察知した相棒のアンギラス(二代目)に呼ばれたゴジラは、復活した侵略者の本拠地・沖縄で古代琉球人が崇敬した魔除けの神獣キングシーサーと組んで、メカゴジラと対決する!》
ゴジラシリーズの14作目になる作品でゴジラ生誕20周年記念の作品でした♪
それから40年以上経って今やゴジラシリーズは60年以上の歴史を持つとは当時の制作陣も想像できなかったんじゃないかな?
この作品では初めてメカゴジラが登場!
平成VSシリーズやミレニアムシリーズでのメカゴジラとは違い、この時はブラックホール第三惑星人によって造られたメカニックなゴジラでゴジラにとっても人間にとっても敵としての登場でした☆
デザインもVS以降のカッコイイ感じと比べるとちょっと古めかしいですが全身をスペース特殊鋼で覆われた銀色に輝くボディとミサイルを発射する強さはやはりカッコイイです(((o(*゚▽゚*)o)))
個人的にはこのメカゴジラのテーマソングもカッコイイから好きだったりするんですけど♪
そしてもう一匹の主役とも言える沖縄の怪獣、キングシーサーの登場!!
実質的にキングシーサーの方がゴジラよりも主役なんじゃないかとばかりにクライマックスに活躍するのでするんですけどね~(笑)
沖縄に古くから伝わる怪獣ということもあってか神聖なものに思えますしゴジラシリーズの怪獣の中でも毛がふさふさした感じが柔らかく見えてそれまでの怪獣のイメージとも違う印象を受けました☆
またこの作品では沖縄が舞台に使われているのもこの作品が公開になる2年前に沖縄が日本に返還され注目を浴びていたことが挙げられています♪
こうしてみると当時の歴史背景も見えてくるから昔の作品って大切に思います☆
因みにその件があるからか自衛隊とかの勢力も敢えて出てない作品になってますね。
あと当時の同時上映では沖縄出身のフィンガー5の映画もありそれも復刻パンフレットに掲載されてました!
東宝チャンピオンまつりだからかアルプスの少女ハイジ、侍ジャイアンツ、ウルトラマンタロウ、新造人間キャシャーンも載ってて時代を感じます(笑)
さて、この号でのセット内容がこちら↓
・DVD「ゴジラ対メカゴジラ(1974年公開)」
※映像特典には引き続き「ゴジラアイランド」も収録!
今回は
第26話「鉄壁の砦」
第27話「無念の白旗」
第28話「モスラ、突入!」
第29話「天と地と」
第30話「勝利の旗を上げよ」
を収録してます(≧∇≦)
更に特典映像では『行け!ゴッドマン』も引き続き収録していて今回は「ゴッドマン対サンダ」その4~6を収録!
前回登場したフランケンシュタインの怪獣のサンダとゴッドマンの戦いの続きです!
最終的に超音波で爆発するサンダさん…相変わらずシュールすぎます(笑)
その他
・復刻 パンフレット
・復刻 半裁ポスター
・復刻 宣材ペーパークラフト ゴジラ対メカゴジラ号
・復刻 「ゴジラ対メカゴジラ」(テレビマガジン昭和54年4月号特集記事)
・復刻「怪獣ひみつ研究 メカゴジラのすべて」(テレビマガジン昭和54年4月号特集記事)
・復刻 第7号収録「怪獣総進撃」スピードポスター
・復刻 コミック「ゴジラ対メカゴジラ」(月刊少年チャンピオン昭和49年4月号)
復刻コミックとして昭和49年の月刊少年チャンピオンに掲載された漫画が収録されてます!
漫画は蛭田充さん!
他にもメカゴジラづくしの一冊になってます(((o(*゚▽゚*)o)))
さて次号は『怪獣総進撃(1968年公開)』特集!
発売は10月4日(火)
昭和シリーズでの怪獣祭り!!11大怪獣の大決闘です☆
ということで今回は第6号のご紹介です!
今号の特集は『ゴジラ対メカゴジラ(1974年公開)』
《地球侵略を企む大宇宙ブラックホール第三惑星人は、地球征服計画の切り札として地球最強の怪獣ゴジラを徹底的に分析したロボット怪獣メカゴジラを建造。
沖縄の玉泉洞地下の秘密基地から日本の本土を攻撃する。
この異変を察知した相棒のアンギラス(二代目)に呼ばれたゴジラは、復活した侵略者の本拠地・沖縄で古代琉球人が崇敬した魔除けの神獣キングシーサーと組んで、メカゴジラと対決する!》
ゴジラシリーズの14作目になる作品でゴジラ生誕20周年記念の作品でした♪
それから40年以上経って今やゴジラシリーズは60年以上の歴史を持つとは当時の制作陣も想像できなかったんじゃないかな?
この作品では初めてメカゴジラが登場!
平成VSシリーズやミレニアムシリーズでのメカゴジラとは違い、この時はブラックホール第三惑星人によって造られたメカニックなゴジラでゴジラにとっても人間にとっても敵としての登場でした☆
デザインもVS以降のカッコイイ感じと比べるとちょっと古めかしいですが全身をスペース特殊鋼で覆われた銀色に輝くボディとミサイルを発射する強さはやはりカッコイイです(((o(*゚▽゚*)o)))
個人的にはこのメカゴジラのテーマソングもカッコイイから好きだったりするんですけど♪
そしてもう一匹の主役とも言える沖縄の怪獣、キングシーサーの登場!!
実質的にキングシーサーの方がゴジラよりも主役なんじゃないかとばかりにクライマックスに活躍するのでするんですけどね~(笑)
沖縄に古くから伝わる怪獣ということもあってか神聖なものに思えますしゴジラシリーズの怪獣の中でも毛がふさふさした感じが柔らかく見えてそれまでの怪獣のイメージとも違う印象を受けました☆
またこの作品では沖縄が舞台に使われているのもこの作品が公開になる2年前に沖縄が日本に返還され注目を浴びていたことが挙げられています♪
こうしてみると当時の歴史背景も見えてくるから昔の作品って大切に思います☆
因みにその件があるからか自衛隊とかの勢力も敢えて出てない作品になってますね。
あと当時の同時上映では沖縄出身のフィンガー5の映画もありそれも復刻パンフレットに掲載されてました!
東宝チャンピオンまつりだからかアルプスの少女ハイジ、侍ジャイアンツ、ウルトラマンタロウ、新造人間キャシャーンも載ってて時代を感じます(笑)
さて、この号でのセット内容がこちら↓
・DVD「ゴジラ対メカゴジラ(1974年公開)」
※映像特典には引き続き「ゴジラアイランド」も収録!
今回は
第26話「鉄壁の砦」
第27話「無念の白旗」
第28話「モスラ、突入!」
第29話「天と地と」
第30話「勝利の旗を上げよ」
を収録してます(≧∇≦)
更に特典映像では『行け!ゴッドマン』も引き続き収録していて今回は「ゴッドマン対サンダ」その4~6を収録!
前回登場したフランケンシュタインの怪獣のサンダとゴッドマンの戦いの続きです!
最終的に超音波で爆発するサンダさん…相変わらずシュールすぎます(笑)
その他
・復刻 パンフレット
・復刻 半裁ポスター
・復刻 宣材ペーパークラフト ゴジラ対メカゴジラ号
・復刻 「ゴジラ対メカゴジラ」(テレビマガジン昭和54年4月号特集記事)
・復刻「怪獣ひみつ研究 メカゴジラのすべて」(テレビマガジン昭和54年4月号特集記事)
・復刻 第7号収録「怪獣総進撃」スピードポスター
・復刻 コミック「ゴジラ対メカゴジラ」(月刊少年チャンピオン昭和49年4月号)
復刻コミックとして昭和49年の月刊少年チャンピオンに掲載された漫画が収録されてます!
漫画は蛭田充さん!
他にもメカゴジラづくしの一冊になってます(((o(*゚▽゚*)o)))
さて次号は『怪獣総進撃(1968年公開)』特集!
発売は10月4日(火)
昭和シリーズでの怪獣祭り!!11大怪獣の大決闘です☆