Quantcast
Channel: ピカチュウ♪のポケモン・アニメ・特撮系のブログEVOLUTION
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4210

☆【アニソン大好き641】赤い夕陽のバラバラマン【斉藤晴彦、こおろぎ'73】《ロボット8ちゃん》

$
0
0
☆曲名:赤い夕陽のバラバラマン
☆作詞:八手三郎(浦沢義雄)
☆作曲:小林亜星
☆編曲:いちひさし
☆歌手:斉藤晴彦、こおろぎ'73
☆作品名:ロボット8ちゃん ed
☆1981年

イメージ 1



☆今回のアニソン大好きは1981年から1982年に放送していた特撮作品『ロボット8ちゃん』のエンディングテーマで『赤い夕陽のバラバラマン』です(≧ω≦)

これは不思議コメディシリーズの第1作として作られた作品でロボットコメディものですね~!
ロボコンよりも柔軟なギャグがバラエティ色を強めにしていたようですが後にこのシリーズがシュールなギャグを売りにするとは誰が知っていたのだろうか…(笑)

この作品も昨年東映のYouTubeにて配信されてたのですがその時は全部見れずさわりしか見てないのでまた見る機会があれば良いなぁ~と思いつつ…。

因みに8ちゃんの名前の由来は放送局のフジテレビが当時8チャンネルだったからとかでその名残は次作バッテンロボ丸の形にも反映されてますね(≧∇≦)

一部キャストさそのままロボ丸に続けて出たりもしてるようです♪
あと8ちゃんの声は最初、京田尚子さんでしたが2クール目から松岡洋子さんに変わってますね~!
どうやら2クール目からリニューアルしたそうでそれで視聴率も上がったとかなんとか…?


そんなロボット8ちゃんの初期エンディングが『赤い夕陽のバラバラマン』
これはロボット8ちゃんに登場するキャラクターのバラバラマンというキャラクターの歌です☆
バラバラマンはロボット管理庁の役員で違法ロボットを取り締まるのが役目なんですが規則を破ったロボットはスパナ型の特殊銃でバラバラにしてしまうというおかしな役所です(笑)

そのバラバラマンを演じていたのが斉藤晴彦さんで歌も歌っています!

斉藤晴彦さんは今配信されてるペットントンで畑セロリというおばあちゃんの家役もやってたのですがバラバラマン並みに威力があります(笑)
80年代の特撮にちょいと出てますがあんまり気にして見てなかったなぁ~、もったいないことしてました。
なかなか癖のある役所をしてるので次からは気をつけて見てみようかなぁ☆


その斉藤晴彦さんが歌うこの曲ですが作詞は脚本家である浦沢義雄さんで作曲はあの小林亜星さんですから驚きます!
編曲にはいちひさしさんということもありコメディ色満載な一曲になってます♪


こおろぎ'73さんによるバラバラマンバラバラマン~っていうコーラスはリズムが良かったり無駄にギターやドラムの演奏がカッコよかったりもしますが途中バラバラマンによる台詞が笑わせつつもサラリーマンには感慨深いものになってるような…

実際バラバラマン自身、サラリーマンのお父様層からの支持が高かったとかいう話もあるようですね~♪

自分の職をまっとうするバラバラマンの戦いも正義なのか、単なるコメディじゃない深みがあるあたり不思議コメディは独自の世界観を育て上げたと今なら感じます(((o(*゚▽゚*)o)))


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
赤い夕陽に 誓いをたてた
熱い血潮の バラバラマン
ロボットなんかにゃ 情けは無用
スパスパスパッと スパナを投げる
だから バラバラ そして バラバラ
いまや バラバラ なぜか バラバラ
鉄のハートも 恐怖に凍る
おれは戦う バラバラマン
おれはカゼぎみ バラバラマン
「アー 残業のしすぎかなあ」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



☆☆☆以前紹介した特撮作品の主題歌はこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kanto025pika/21069171.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4210

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>